つらい日々を救ってくれた!小説の名台詞3つ!

シェアする

女性を救ってくれる名言!

小説の名セリフについて、あるママライターさんの経験です。

スポンサーリンク




目次

私を救った小説のあの言葉。

人間関係の悩みというのは、想像以上の地獄です。

私は、家庭での夫婦関係、親子関係、ママ友関係のストレスに押しつぶされそうになっていました。

毎日気が重く、憂鬱な日々…。

そんな想いに駆られている時、ふと手に取った小説の中のセリフが、私のすさんだ心を救ってくれたのです。

その言葉をこれから紹介します。

これが女性を救う小説の名セリフ!

①「だれかに必要とされるってことは、だれかの希望になるってことだ」

まずはこれ。三浦しをんの「まほろ駅前多田便利軒」の中に出てくる言葉です。

「だれかに必要とされるってことは、だれかの希望になるってことだ」。

仕事に家事、育児にと、私の日々の負担はとても大きく、イライラしていました。

子供に何かを頼まれるとムッとする始末。そんなときに、この言葉に触れ、ハッとしたのです。

「何で私ばかりが…」という怒りが、「私は必要とされているんだ」に切り替わりました。

考えてみれば、誰にも必要とされない人間というのは、すごく寂しいもの。

この世に存在する意味がない、ともいえるのではないでしょうか?反対に、誰かの役に立てるというのは、すなわち存在価値があるということ。

これほど素晴らしいものはないでしょう。

必要とされるうちが花、しいては「希望の存在」なんだということを、この言葉は私に教えてくれました。

②「愛情というのは与えるものではなく、愛したいと感じる気持ちを、相手からもうらうこと」

さらに、同じく「まほろ駅前多田便利軒」の中の言葉で、

「愛情というのは与えるものではなく、愛したいと感じる気持ちを、相手からもうらうこと」。

この言葉を目にした瞬間、涙がぽろぽろこぼれ出たのを覚えています。

これほど奥の深いセリフはないのではないでしょうか?夫に出会った時、

子供が誕生した時、「愛おしい」という想いが自然と沸き上がってきたものです。

しかし、ここ最近「私ばかりが愛情を注いでいる」「与えてばかり…」なんて考えるようになっていました。

けれど、そうじゃなかった。

「愛したい」と感じる気持ちを相手からもらっていたんだ…と気づいたのです。

それ以来、幸せに包まれ、家族に対して温かい思いを持てるようになりました。

③「人間、弱気のときは、毎日を地道に生きればいいのだ」

「まほろ駅前多田便利軒」から感動と学びを得た私は、三浦しをんの小説を読み漁るようになりました。

そこで、弱った心を救ってくれる言葉の数々に出会うことができたのです。

「お友だちからお願いします」の中の一節、

「人間、弱気のときは、毎日を地道に生きればいいのだ」。

何とかせねばと焦り、不安を感じているときに、この言葉がスッと私の中に入ってきました。

ママ友との付き合いに悩み、さらに周囲に強いコンプレックスを感じており、毎日が恐怖と不安の連続でした。

でも、行動を起こす勇気もなく…。

そんな絶望のどん底にいた際に、無理して頑張るのではなく、目の前にあることをコツコツこなせばいい。

そう思わせてくれる言葉でした。

実際、ひたすら日々のルーチンを地道にこなしていると、いつの間にか恐怖が和らいでもいました。

おわりに ~心が疲れたときこそ、小説を読んでみる!~

毎日が忙しいと、小説を読む余裕なんてないと感じてしまうものです。

だけど、毎日ほんの5分か10分でもいい。

静かな環境に身をおいて小説を読む。

そんな時間を確保することで、人生が変わることがあるかもしれません。